|
昭和41年/1966年は、こんな年!
[国内]
田中彰治自民党代議士の恐かつ・詐欺事件、共和製糖事件、閣僚の公私混同事件が相次ぎ、年末に衆議院解散(「黒い霧解散」)。全日空機、カナダ航空機、BOAC機、全日空機と4機の旅客機墜落が連続、航空需要が一気に冷え込む。政府は新東京国際空港の予定地を成田市三里塚に決定、農民らの反発が高まる。いざなぎ景気。3C(カラーテレビ、カー、クーラー)。丙午で出産数が前年比25%減。戦時中の接収ダイヤ売り出し。東京間借人協会発足。東京大・京都大などで落第・留年増加。鯨尺生産禁止。
[国際]
ベトナム戦争の激化とともに、世界の反戦運動も高まりを見せる。中国では文化大革命が激化。
|
|
[流行語]
「ゴマすり」。 「交通戦争」。 「黒い霧」。 「びっくりしたなァもう」。 「ケロヨーン」
[うた]
●「こまっちゃうな」 歌 山本リンダ。
●「星影のワルツ」 歌 千昌夫。
●「君といつまでも」 歌 加山雄三。
●「骨まで愛して」 歌 城卓也。
●「夢は夜ひらく」 歌 競作(園まり、緑川アコ、バーブ佐竹、藤田功、愛真知子)。
●「霧氷」 歌 橋 幸夫。
●「バラが咲いた」 歌 マイク真木。
第8回日本レコード大賞
「霧氷」 歌 橋 幸夫、作詩:宮川哲夫、作曲:利根一郎、編曲:一ノ瀬義孝
[くらし・流行・グッズ]
原宿族
[おもちゃ]
「クレイジーフォーム」バンダイ。「ウルトラマン怪獣ソフト人形」マルサン商店。 「スーパーボール」。 「ツイスター」任天堂。
[漫画]
[映画]
●「「エロ事師たち」より 人類学入門」
出演:小沢昭一、坂本スミ子、佐川啓子、近藤正臣、監督:今村昌平。
●「白い巨塔」
出演:田宮二郎、小川真由美、東野英治郎、滝沢修、監督:山本薩夫。
●「戦争と平和」
出演:リュドミラ・サベリーエワ、セルゲイ・ボンダルチュク、監督:セルゲイ・ボンダルチュク、ソ連。
[テレビ]
●「銭形平次」。
●「笑点」。
●「奥様は魔女」。
●「わんぱくフリッパー」。
●「これが青春だ」。
●「宇宙家族ロビンソン」。
●「バットマン」。
●「かわいい魔女ジニー」。
●「おそ松くん」。
●「忍者ハットリくん」。
●「ヤング720」。
●「木馬座アワー」(ケロヨン)。
●「サンダーバード」。
●「ウルトラマン」。
●「マグマ大使」。
●「おはなはん」。
|
|
主な出来事
1月2日 長谷川町子の「意地悪ばあさん」サンデー毎日で連載開始。
1月11日 青森県三沢市で大火、450棟を焼失。
1月18日 早稲田大学スト。
1月21日 日ソ航空協定・日ソ貿易協定調印。
1月29日 赤字国債発行開始。
1月31日 ソ連が無人月探査機ルナ9号を打ち上げ。2月3日初の月面軟着陸成功。
2月4日 全日空ボーイング727羽田沖墜落。
3月4日 カナダ航空機が羽田空港防波堤に衝突し炎上。
3月5日 英国BOAC機が富士山付近で墜落。
3月11日 インドネシアでスカルノがスハルト陸相に全権移譲。
3月31日 総人口1億人を超える。
4月4日 NHK連続ドラマ「おはなはん」放送開始。
4月7日 鈴木医師の集団チフス事件。
5月16日 中共、彭真第一書記批判と中央文化革命の兆し。
5月29日 清華大附属中に紅衛兵組織。
6月25日 祝日法改正、敬老の日・体育の日など決まる。
6月29日 ザ・ビートルズ来日。
6月30日 ザ・ビートルズ、日本武道館で公演。
7月11日 広島市議会が原爆ドームの永久保存を決議。
7月17日 TBS「ウルトラマン」放送開始。
8月1日 中国共産党「プロレタリア文化大革命」。
8月5日 恐かつ・詐欺容疑で田中彰治自民党代議士を逮捕(政界の「黒い霧」事件続発)。
8月18日 毛沢東が北京の百万人集会で紅衛兵を接見。
9月5日 大型タンカー「出光丸」進水(20万9000トン)。
9月25日 台風26号が東日本に被害を与え、死者・不明が300人以上。
9月27日 社会党、参議院決算委員会で、共和製糖への不当融資について政府を追及(共和製糖事件)。
10月11日 荒船清十郎運輸相が選挙区内の埼玉県深谷駅を急行停車駅にさせた問題で辞任。
11月13日 全日空YS11型機、松山沖で墜落。
11月15日 閣議、自動車の排ガス対策に政府、官公庁車に浄化装置取り付けを決定。
11月22日 文部省、全国一斉学力テストを中止。
12月27日 衆議院解散(「黒い霧」解散)。
|
|
|
|