昭和39年/1964年

昭和39年/1964年は、こんな年!

 [国内]
日本はIMF8条国に移行、OECDにも加盟、開放経済体制に。10月、東海道新幹線が開業。アジアで初めてのオリンピックが東京で開かれた。「日本は完全に戦禍から復興した」との意識が。池田首相は病気で辞任、第1次佐藤栄作内閣が発足。無線タクシー登場。切手ブーム。マンションブーム。カギっ子。働く女性の呼称がBGからOLへ。

 [国際]
トンキン湾事件が発生、米軍はこれを口実に北ベトナムを報復爆撃し、ベトナム戦争はエスカレート。ソ連ではブレジネフが実権を握った。






 [流行語]

 「おれについてこい」。 「ウルトラC」。 「東京サバク」。 「トップレス」。 「シェー」

 [うた]

 ●「柔」 歌 美空ひばり。
 ●「東京五輪音頭」 歌 三波春男。
 ●「お座敷小唄」 歌 松尾和子・和田弘とマヒナスターズ。
 ●「アンコ椿は恋の花」 歌 都はるみ。

第6回日本レコード大賞

「愛と死をみつめて」 青山和子 作詩:大矢弘子  作曲:土田啓四郎 編曲:土田啓四郎

 [くらし・流行・グッズ]

 銀座に「みゆき族」。ノースリーブ流行。

 [おもちゃ]
 「ターミーちゃん」アイデアル社。「ゴルフ盤」「アトム野球盤」などスポーツ盤多数、エポック社。

 [漫画]

 ●「丸出だめ夫」(森田拳次/少年マガジン)。
 ●「オバケのQ太郎」(藤子不二雄/少年サンデー)。
 ●「忍者ハットリくん」(藤子不二雄/少年)。
 ●「おかしなおかしなおかしなあの子」(石森章太郎/マーガレット)。
 ●「サイボーク007」(石森章太郎/少年キング)。
 ●「カムイ伝」白土三平(ガロ/)。
 ●「秘密探偵jJA」(望月三起也/少年キング)。
 ●「白いトロイカ」(水野英子/マーガレット)。
 ●「ジャングル大帝」(手塚治虫/ディズニーランド)。

 [映画]

 ●「赤い殺意」
 出演:春川ますみ、西村晃、露口茂、監督:今村昌平。
 ●「砂の女」
 出演:岡田英次、三井弘次、岸田今日子、監督:勅使河原宏。
 ●「怪談」
 出演:三国連太郎、岸恵子、新珠三千代、仲代達矢、丹波哲郎、監督:小林正樹。
 ●「かくも長き不在」
 出演:アリダ・ヴァリ、監督:アンリ・コルピ、フランス。


  [テレビ]
 ●「ひょっこりひょうたん島」。
 ●「七人の孫」。
 ●「ただいま11人」。
 ●「忍者部隊月光」。
 ●「虹の設計」。
 ●「柔」。
 ●「歌のグランドショー」。
 ●「バークにまかせろ」。
 ●「バージニアン」。
 ●「原子力潜水艦シービュー号」。
 ●「グーチョキパー」。 

 「忍者部隊月光」主題歌

空を飛び 風を切り 進みゆく忍者 正義の味方
姿は見せずに 現れ消える 弾丸の中もなんのその
おお命をかけ行くぞ 月光 月光 忍者部隊

山を越え 川をすぎ 闘うぞ忍者 正義の味方
うなるぞ手裏剣 消えるぞ影が 素晴らしい技の冴えを見せ
おお勝利に輝くぞ 月光 月光 忍者部隊

雲がゆく 風が来る 山行く忍者 正義の味方
誰にも知られず 誰にも見えず 敵がいる森を目指して
おお勇ましく進む 月光 月光 忍者部隊


☆日本全国が東京オリンピックに沸いた年でした。
マラソンのアベベ選手(エチオピア)が裸足で走り金メダル、日本の円谷選手も銅メダルに輝いた。
女子バレーボールも金メダル獲得。
体操のチャフラフスカ選手(チェコスロバキア)のことだが、とてもきれいな人だったという記憶がある。
オリンピックに沸いた年だったが、新幹線が整備されたり、戦後14年の日本の繁栄を見て、ようやく国際的にも一人前に認められるようになったと思う。






 主な出来事

1月27日 フランスが中国と国交樹立。
1月27日 東京で日米貿易経済合同委員会開催。
1月30日 南ベトナムでクーデター、2月8日グエン・カーンが首相。
2月27日 大分空港で富士航空機が着陸に失敗して墜落、死者20人。
3月23日 第一回国連貿易開発会議(UNCTAD)開催。
3月24日 ライシャワー米大使刺される。
3月25日 日米テレビ送信成功。
4月1日 IMF8条国に移行、自由化率93パーセントに達す。
4月1日 NETテレビ(現テレビ朝日)が「木島則夫モーニングショー」を開始(モーニングショーの草分け)。
4月28日 OECD(経済協力開発機構)に加盟。
4月28日 平凡パンチ創刊。
5月15日 衆院、部分的核実験禁止条約を承認。25日参院も承認。
6月26日 新潟地震発生。
7月9日 林業基本法公布。
7月11日 電気事業法公布。
7月18日 山陰・北陸豪雨。
8月2日 トンキン事件、米国駆逐艦が北ベトナムの魚雷艇の攻撃を受けたとして交戦。
8月4日 米国が北ベトナムに報復攻撃。
8月6日 東京都、水不足で断水。
8月28日 政府が米原子力潜水艦寄港受諾を通告。
9月23日 巨人軍王選手1シーズンホームラン55本の日本記録達成。
10月1日 東海道新幹線開通。
10月10日 東京オリンピック開幕。日本は三宅義信(重量挙げ)、遠藤幸雄(体操)、桜井孝雄(ボクシング)、女子バレーなど16個の金メダル。
10月15日 ソ連フルシチョフ首相解任、コスイギン首相・ブレジネフ第一書記就任。
10月16日 中国で初の核実験。
11月   スモン病各地で発生。
11月3日 米大統領選で民主党のジョンソンが当選。
11月9日 池田内閣総辞職(首相の病気による辞任)。第1次佐藤栄作内閣成立、前閣僚再任。
11月12日 米原潜シードラゴン号が佐世保に入港。
11月17日 公明党結成。